「あすくの里」へのお問い合わせはお気軽に TEL.072-957-1764 FAX.072-957-1875
あすくの里
�������̗��̂��ē�
�{�݊T�v
�{�݂ւ̃A�N�Z�X
���ʗ{��V�l�z�[��
�V���[�g�X�e�C
�f�C�T�[�r�X�Z���^�[
�P�A�v�����Z���^�[
���l���
WHAT'S NEW
�N�ԍs��
�u�{�����e�B�A�v�̕�W���
ケアプランセンター
ケアプランセンターあすくの里では、介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、専任のケアマネジャー(手話のできるケアマネジャー配置)が無料でお手伝いさせていただきます。

このように、今の生活に不安がある方はお気軽にご相談ください。 あなたのご質問、ご相談にケアマネジャーが親切、丁寧に対応します。 また手話の出来るケアマネジャーがいますので、聴覚障害のある方も安心してご利用ください。

このページのトップへ
介護保険サービスの利用までの流れ
①ご相談
まずはお電話かFAXでご相談ください。ケアマネジャーがご家庭にお伺いいたします。
▼
②市町村へ申請
介護サービスを利用するためには介護認定を受ける必要があります。認定がまだの方は、お住まいの市町村にケアマネジャーが代理申請を行います。
▼
③介護認定調査
介護認定を受けるために訪問調査を受けていただきます。(調査員が訪問します。主治医の意見書が必要になります)
▼
④要介護認定
要支援、要介護の認定がでます。
▼
⑤ケアプラン作成
ご本人、ご家族のご希望や状況に合わせてケアプランを作成いたします。デイサービス、ホームヘルパー、ショートステイを利用する、車いすやベッドを借りるなど、いろいろな方法を提案しながら、自分らしい生活を送ることができるように一緒に考えます。
▼
⑥サービス提供業者との調整
ケアプランに沿ったサービスを使えるように、それぞれのサービス提供業者と連絡調整いたします。
▼
⑦介護サービスご利用開始
介護サービスをご利用していただきます。介護サービスをご利用されてからも、その都度、ご本人やご家族の方のご希望、生活状況に合わせてケアプランを作成し、安心して介護保険サービスが利用できるようにお手伝いします。
ご相談、代理申請、ケアプラン作成につきまして、皆さまの費用負担はございません。どなたでもお気軽にご相談ください。
このページのトップへ
[ 介護保険に関するご相談・お問い合わせは以下までお願いします。]
〒583-0842 大阪府羽曳野市飛鳥11番
TEL 072-957-1764 FAX 072-957-1875
MAIL careplan@daichofuku.or.jp
[ ご入所など、施設ご利用に関するお問い合わせは以下までお願いします。見学も受け付けております]
〒583-0842 大阪府羽曳野市飛鳥11番 TEL 072-957-1764 FAX 072-957-1875 
TOP |  法人 |  なかまの里 |  あすくの里 |  あいらぶ工房 |  ほくほく | なんなん | WHAT'S NEW |  ボランティア |  求人情報 |  年間行事|  プライバシーポリシー