「ほくほく」へのお問い合せはお気軽に TEL.06-6387-2015 FAX.06-6387-2100
北摂聴覚障害者センターほくほく
ほくほくのご案内
施設概要
施設へのアクセス
利用ご案内
日常の様子
ネット販売

日常の様子

作業について

  • 「北摂聴覚障害者センターほくほく」では自主生産事業と受託事業を行っています。
  • 自主生産事業では、布製品の作業の提供をしています。
    また、布製品、小物作製で、作業付加価値の高い自主商品の開発を予定しています。
  • 軽作業中心の作業(タオルの袋詰め作業・箱折作業)の提供をしています。
    おもに、北摂地域の事業所からの下請け作業をしています。
  • 各作業は、利用される方のご希望と障害などを考慮し、適切な作業の提供に努めます。

  • ■下請け作業
    (タオルの袋詰め、箱折作業など)

  • ■布製品づくり
    (自主生産・イメージ)

  • ■自主製品

食事について(宅配給食センターを活用)

利用者の心身の状況や嗜好を考慮し、年齢と障害の特性に応じた栄養および内容の食事を、適切な時間に提供いたします。
1食540円(食事提供体制加算対象者は320円)です。
ご自分で弁当持参することもできます。


■昼食は宅配給食を活用

■食事時間

昼食12:00~12:50
このページのトップへ

工賃について

  • 生産活動における事業収入から必要経費を差し引いた額に相当する金額を、工賃として生産活動に従事している利用者の方にお支払いします。

余暇活動について

日中活動がお休みの日には、年数回、各種余暇活動を予定しています。
また、北摂地区聴力障害者協会等の行事にも積極的に参加し、地域の方々との交流を深めます。

このページのトップへ

1日のスケジュール

時間日課内容
10:00~10:05体操みんなの体操
10:05~10:15朝礼
10:15~10:50午前の作業各作業場で作業
10:50~11:10水分補給
11:10~12:00午前の作業各作業場で作業
12:00~12:50昼食・休憩
12:50~14:25午後の作業各作業場で作業
14:25~14:30片付け
14:30~14:50休憩
14:50~15:00終礼
15:00~作業終了・帰宅

※行事等で変更になる場合があります。

このページのトップへ

年間行事(予定)

行事名
4月入所式
5月 開所記念会
6月ボランティア養成講座
7月 吹田市夏祭り
8月 食事会・大掃除・夏季休暇
9月 教養講座
10月 全ろうあ者文化祭での販売・ボランティア講習会
11月 バーベキュー大会
12月 大掃除・クリスマス会・ボランティア感謝祭・冬季休暇
1月 新年会
2月節分・芋煮会
3月北聴協高齢部とほくほく交流会

※年間計画で変更になる場合があります。
※2021年度の年間行事はコロナ禍対応のため、大幅に変更されています。

このページのトップへ
TOP |  法人 |  なかまの里 |  あすくの里 |  あいらぶ工房 |  ほくほく | なんなん | WHAT'S NEW |  ボランティア |  求人情報 |  年間行事|  プライバシーポリシー